■イーパーツ「A3対応複合機およびラベルライター寄贈プログラム NPO法人イーパーツでは、情報化支援を目的としたパソコンおよび周辺機器の寄贈プログラムを行っています。今回は、複合機およびラベルライター寄贈プログラムのご案内です。未使用の新古品ですが、開封跡、箱破損等はあります。全てブラザー製です。<公募期間> 2015年8月20日〜9月19日<寄贈内容>(a)インクジェット複合機(電話、FAX、コピー、スキャン、プリント)MFC-J960DN−B/W 及び同等機(定価40,000円相当)計19台(b)インクジェット複合機(FAX、コピー、スキャン、プリント)両面A3、手差しA3、両面A4の3種類、計13台(c)インクジェット複合機(コピー、スキャン、プリント)手差しA3,両面A4の2種類、計8台(d)モノクロレーザー複合機/プリンターADF機能FAXコピースキャン可能高機能とシンプルの2種類、計2台(e)ラベルライター 計20台PT-190PO/-190KB/PT-J100MB/PT-J100Pなど(定価5,000円相当)応募方法および機種詳細等は下記ホームページをご確認ください。http://www.eparts-jp.org/program/2015/08/device-brother11.html<問合せ先> 認定NPO法人イーパーツ〒154-0024東京都世田谷区三軒茶屋2−55−8 パレグレイス501TEL:03-5481-7369 FAX:03-6805-2728URL:http://www.eparts-jp.orgmail:info@eparts-jp.org==============================■読売福祉文化賞2015年 読売新聞社と読売光と愛の事業団は、21世紀にふさわしい福祉活動に取り組んでいる団体などを顕彰する「第13回読売福祉文化賞」(厚生労働省ほか後援)の受賞候補を募集します。<表彰部門>一般部門 3件:トロフィーと副賞(活動支援金)各100万円高齢者福祉部門 3件:トロフィーと副賞(活動支援金)各100万円<対象>1.公益性ある創造的な事業で、ハンディアを持つ方や地域の人々に元気を与え、ネットワークを広げている2.個人または団体が生き生きとした活動の場を持てる支援や企画を実践している3.福祉の現場において、多様な文化の向上に尽くしている4.明確なテーマを持って、目覚ましい実績をあげ、将来も継続、発展が期待できる<締切>2015年9月30日(当日消印有効)<問合せ>読売光と愛の事業団・読売福祉文化賞事務局(電話03-3217-3473)http://www.yomiuri-hikari.or.jp/ ==============================■地域音楽活動支援 演奏活動や創作活動を地域への音楽普及や音楽文化向上の視点で取り組み、成果を上げている音楽グループ、または団体への支援<件数> 全国で50件程度(2015年支援実績:76件)<金額> 1件に対し上限20万円(返済不要)<対象> 2016年4月〜2017年3月の間に実施される、自身の音楽による演奏活動や創作活動で、地域の音楽文化向上に貢献する音楽グループまたは団体(学校を除く)。 ・応募者自らが演奏するグループ、団体であることとします。(自ら演奏することなく、演奏会の企画・制作のみを行う団体は対象外です) ・国籍、年齢、ジャンル、形態、プロ・アマチュアは問いません。 ・日本に在住している方の日本国内での活動を対象とします。 ・リサイタルなど個人の活動は対象外とします。 ・既にグループ・団体としての活動を行っていることとします。 ・応募時点で活動内容の概略及び全体構成が具体的になっていることとします。 ※2013〜2015年度支援認定グループ・団体は応募できません。<応募受付期間>2015年10月1日(木)〜10月30日(金)<楽器店必着><提出先>提出先楽器店一覧をご確認の上、お近くの楽器店にご提出ください。詳細やお問合せは下記ホームページをご確認ください。http://www.yamaha-mf.or.jp/shien/==============================上記の紹介した情報についての詳細は、各お問い合わせ先にご確認ください。