■NHK厚生文化事業団「わかば基金」のご案内「わかば基金」は、地域に根差した福祉活動をしているグループに、支援金やリサイクルパソコンを贈り、その活動を広げてもらおうというものです。また「東日本大震災復興支援」部門では、震災の被害から再生に向けて尽力しているグループの応援もしております。支援内容:@支援金部門……7グループほどを予定(支援金1グループにつき3台まで)Aリサイクルパソコン部門……ノートパソコン50台ほど(1グループにつき3台まで)B東日本大震災復興支援部門……7グループほどを予定(1グループにつき最高100万円)支援対象:日本国内の一定地域に活動拠点を設け活発な福祉活動を進めているボランティアグループやNPO。・高齢者や障害のある人の日常生活や文化活動を支援している。・福祉情報の提供やネットワークづくりをしている。などの活動をしているグループ。申し込み締め切り:平成27年3月31日(火)必着申込・問合せ先:NHK厚生文化事業団「わかば基金」係〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1TEL:03-3476-5955 FAX:03-3476-5956email:info@npwo.or.jp詳細はホームページをご確認ください。http://www.npwo.or.jp/ ==========================================■イーパーツ PC・複合機:寄贈プログラムご案内NPO法人イーパーツでは、情報化支援を目的としたパソコンおよび周辺機器の寄贈プログラムを行っています。「第78回リユースPC寄贈プログラム」公募期間:2015年2月19日〜3月19日寄贈内容:リユースノートPCソフトウェア:Windows7 professional office2010 など寄贈台数:合計150台(1団体につき上限10台)費用:6000〜12000円(1台あたり)詳細は下記ホームページをご確認ください。http://www.eparts-jp.org/program/2015/02/78thpc-koubo.html「第10回複合機およびラベルライター寄贈プログラム」公募期間:2015年2月23日〜3月20日寄贈内容:a)〜e)ブラザー製 ファックス機やプリンター f)ブラザー製 プーさん/キティちゃんのラベルライター費用:送料手数料として1000円〜4000円(機種によって異なります)応募方法等詳細は下記ホームページをご確認ください。http://www.eparts-jp.org/program/2015/02/device-brother10koubo.html■問合せ先■認定NPO法人イーパーツ〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-55-8 パレグレイス501TEL:03-5481-7369 FAX:03-6805-2728